クラス紹介の第一弾はひかり組。
元気さと笑顔がいっぱいのひかり組は、
年長児7名、年中児10名、年少児6名。
そして、来週から満3歳児が1名加わり、24名のクラスになります。
今から新しい仲間が増えることを心待ちにしている子どもたちです。
写真はクラスでの帰りの会の様子。
年長ぞうマークのお当番さんが、連絡帳を配ったり、みんなの前に立ってお祈りを唱えるなど帰りの会を進めます。
その際、みんなの様子を見て、心の準備ができたことを確認してから始めます。
そんな姿に憧れを抱いている年中はなマークさん。
お兄さんお姉さんの姿をじっと見つめる年少りんごマークさん。
もうすぐ学年がひとつ大きくなる期待がぐんぐん育まれています。
そんな子ども達の思いを受けとめると共に、ひかり組の仲間と過ごす“今”を大切にしていきたいと思います。
担任 T.K
明日、2月13日は天使幼稚園の『ミニ発表会』
今日は、プログラムを紹介しちゃいま~す!
1、はじめのことば (年長児)
2、年長児 合奏 “エンターテイナー”
3、年長児 歌 “ビリーブ”
4、年少・満3歳児 遊戯 “バナナの親子”
5、園長挨拶
6、年中児 表現 “スイミー”
7、年少児 遊戯 “5ひきのこぶたのチャールストン”
8、年長児 運動 “クラッピングマーチ スペース”
9、年中少児 歌 “カレンダーマーチ”
10、おわりのことば (全園児)
子ども達同士で相談したり、お友だちを応援したり・・・と、今日まで活動を楽しんできました。
子ども達が生き生きと体を動かし、みんなで心をひとつにし、楽しんで行うことが出来ますように・・・。
終了後各クラスでは、昼食にお母さんをお招きする準備をして、親子ランチのひとときを過ごします。
お待ちしていま~す!!
毎週木曜日に行っている“キッズスポーツ”をご紹介します。
“キッズスポーツ”は、『おおぞらキッズスポーツ旭川』より、インストラクターの先生が園に来て、子ども達に体育指導をしてくださっています。
毎週木曜日、年齢毎に分かれて各学年40分間の指導を受けています。
まず、準備運動の柔軟体操と縄跳びを行います。
それから、その日のメニューがスタート。
マット運動、鉄棒、平均台、フラフープ、サッカー、ドッジボール、おすもう・・・どれも子ども達は、生き生きと取り組み、楽しんでいます。
先日は、雪中かけっこ(写真)をしました。転んでもすぐに起き上がり、どの人も一生懸命!雪の上をザックザックと頑張って走っていました。
保育終了後は、課外のキッズスポーツを開催しています。
この時間は園児だけでなく他の幼稚園・保育園に通っているお子さんもやって来ます♪ また幼児クラス終了後は小学生対象のクラスもあります。
ご覧になりたい方、関心のある方はご見学できますので、詳しくは『おおぞらキッズスポーツ旭川』までご連絡を!